top of page

ART FOR AERについて
About ART FOR AER.
ART(アート)
芸術 美学 技巧 技
ここでの〈art〉は、”自然”と対義となる、人の手によって美しさを創造していく芸術活動を意味する
AER(アリア)
オペラなどの伴奏付きで歌われる独奏曲 詠唱 空気
ここでの〈aer〉は、airの語源となったラテン語の意である空気(空間)を意味する
建築とは、床・壁・天井などといった要素をつくり上げることが目的ではなく、それらの境界によってかたち創られる、
空気(空間)をつくり上げることこそが最終目的であると考えています。
ART FOR AERは、目に見えるかたちだけに捕らわれず、目に見えない空気(空間)の質・かたち・つながりに主眼を置き、基本性能(温室環境、省エネ性能、構造規定など)をクリアしながらも、お客様とともに”空間芸術”をもって、新たな付加価値を創造し、建築をおこなっていくことを目的としています。


About Me.
My name is Hiroto Kadowaki.
門脇 博人 (かどわき ひろと)
1980年 北海道釧路市生まれ
2004年 宇都宮大学 工学部 建設学科 卒業
2006年 宇都宮大学大学院 工学研究科 建設学専攻 卒業
㈱イーハウス・アーキ・コラボレーション
2020年 無垢杢工房 株式会社イケダ
2025年 株式会社 ART FOR AER 建築設計事務所 設立
一級建築士 登録番号 第342664号
bottom of page